新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『知的戦闘力を高める独学の技法』(山口周)から「老害」を考える - 50代から始めるブログ
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント


人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
『知的戦闘力を高める独学の技法』(山口周)から「老害」を考える - 50代から始めるブログ
どうも、tamaminaoです。なかなか定期的に更新できずにいますが、元気です! 小説ばかり読み漁っていた... どうも、tamaminaoです。なかなか定期的に更新できずにいますが、元気です! 小説ばかり読み漁っていた今日この頃ですが、ふと本屋で見つけた実用書に一目ぼれして購入。久しぶりに小説以外の本を読みました。 本好きにはかなりグッとくる1冊でしたので、紹介させて頂きます。 山口周さんの『知的戦闘力を高める 独学の技法』(ダイヤモンド社)です。 リンク 読書の目的 山口さんは、読書には、大きく次の4つの目的があるとしています。 ①短期的な仕事で必要な知識を得るためのインプット=主にビジネス書 ②自分の専門領域を深めるためのインプット=ビジネス書+教養書 ③教養を広げるためのインプット=主に教養書 ④娯楽のためのインプット=何でもあり 「技術やビジネスモデルの「旬の期間」がどんどん短縮化しつつある現在の社会では、ある局面で有効だった知識が、すぐに時代遅れになります」という指摘は、ものすごいすとん、