エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ビルドアップ走やってみた - アラフィフ たまら 走ります!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ビルドアップ走やってみた - アラフィフ たまら 走ります!
盆休み最後に何かもうひとつ実のある練習をしたいと考えました ビルドアップ走とか? ビルドアップ走と... 盆休み最後に何かもうひとつ実のある練習をしたいと考えました ビルドアップ走とか? ビルドアップ走と言えば、昨年マラソン前にやった岩本式ソツケン 昨年は3時間55分設定で走って成功しましたが、サブ4は達成できませんでした 今回はそれより緩い3時間59分のギリ、サブ4設定を全力中年さんの計算ツールで調べました 0~5キロ 5分40秒 5~10キロ 5分28秒 10~15キロ 5分10秒 調子が良ければ走れるかも?ってタイムの気がします よーーーし、やるか! 結果は!? あれ? ペースがさっぱり分からず、途中で諦めました!!てへっ しかも12キロで終了 言い訳があります ストップウオッチがいるんだった!! ファーウェイウオッチ GTのペース表示はその瞬間の値が出ます 5分30秒くらいのペースで走っていても6分とか4分50秒とか表示が目まぐるしく変化します たまたま4分台のペース表示を見て、