エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
boardのCS(カスタマーサポート)で大事にしているスキルを育てるために取り組んでいること - ヴェルク - IT起業の記録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
boardのCS(カスタマーサポート)で大事にしているスキルを育てるために取り組んでいること - ヴェルク - IT起業の記録
以前書いた「boardのCSで大事にしているスキル」では、どういったスキルを重視しているかという考えを書... 以前書いた「boardのCSで大事にしているスキル」では、どういったスキルを重視しているかという考えを書きましたが、今回は、それらのスキルを育てるために取り組んでいることを紹介したいと思います。 ちなみに、boardは、見積書・請求書作成を中心とした業務管理・経営管理のB2BのSaaSです。 そのため、サポートに頂く問い合わせは、機能そのものの質問に加え、「こういう業務があるんだけど、どうしたらよいか」のような、業務的な背景を踏まえた問い合わせも多くあります。 全回答のレビュー・フィードバック 昨年3月に1人目のCSメンバーが入社してから約半年間は、CSメンバーの回答前に僕がすべて内容を確認し、レビュー・フィードバックをした上で回答していました。 最初の頃は「回答が間違っていないか」という確認が主でしたが、ある程度回答ができるようになってからが、この取り組みの本番です。 レビュー・フィード