新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
気付いたら自我を失っていた話 - 📦田中、仙台に生きる📦
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
気付いたら自我を失っていた話 - 📦田中、仙台に生きる📦
おばんです、ダンボー田中です。 仕事に追われ、エンジニア以外の自分になりたい気持ちと板挟みになり、... おばんです、ダンボー田中です。 仕事に追われ、エンジニア以外の自分になりたい気持ちと板挟みになり、徐々に疲れていった結果うつになり、自我を失っていることに気付きました。 これは自我を失った経緯や、そもそも自我ってなに?確立するにはどうしたらいいの?みたいな話が頭の中でまとまりつつあるので整理する記事。 書くこと 発端: 友人「お前は自我が無ぇな」 問題: 自己肯定感の無さ 経緯: これまでの自分の価値を見失った 糸口: 自我についてまとめた記事を見つけた これから 発端: 友人「お前は自我が無ぇな」 先日友人と旅行に行った際に「ダンボーには自我が無い」という話題になりました。 そういえば最近、友人に「お前は自分が無ぇな」とか「お前はどうしたい」みたいなことを言われることが増えた気がしていました。 口の悪い友人 あれ、そういえば自我ってなんだろうと思った僕は友人に尋ねたところ、 「自分がどん