エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント15件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
宿根草とミモザの植え替え - ほどほど庭のtayora koffie
冷たい雨の一日です。 どんよりした空は好きじゃないけれど、庭への水やりが省けるのがちょっと嬉しいた... 冷たい雨の一日です。 どんよりした空は好きじゃないけれど、庭への水やりが省けるのがちょっと嬉しいたよらこです。 コキアを見に行ったときに寄った園芸店で購入した苗を、先日庭に植えました。 セクシセラ フロンテット パールズ ユーコミス(パイナップルリリー) ゲウム テキーラサンライズ 宿根草とは? ミモザの植え替え セクシセラ フロンテット パールズ セクシセラ フロンテット パールズ。 覚えられない(´*ω*`)ムリ マツムシソウ科の宿根草で、ヨーロッパが原産だそう。 サクシセラ ‘フロステッド パールズ’ ボール状のポンポン花が咲くんだって。 苗は小さいけれど、成長丈は60~80㎝にもなるそう。 耐寒性も耐暑性も高くて丈夫。ほどほど庭でも生きていけるね。 開花時期は6~9月だそうです。 横幅がありますが、花が小さく葉も細いので隣の植物に覆いかぶさるようには圧迫感はありません。隣の植物の隙
2019/11/30 リンク