新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント21件
- 注目コメント
- 新着コメント









注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
きゅうりの種取りをしました!種苗法ってなに? - ほどほど庭のtayora koffie
こんにちは、先日収穫したわが家の野菜たちです。 育てている人の血?を受け継ぐのか、個性が強い!笑 ... こんにちは、先日収穫したわが家の野菜たちです。 育てている人の血?を受け継ぐのか、個性が強い!笑 きゅうりが馬蹄みたい。 一番裏に隠れている黄色い物体、実はきゅうりです。 苗と種、育てるための費用の違い 毎年きゅうりを苗から育てていて、今年は種を買って初挑戦しました。 発芽率を上げる工夫は「ペットボトルや苗ドーム」でミニ温室作り - ほどほど庭のtayora koffie きゅうりの苗って変わっている品種じゃなければ、1鉢100円~200円くらいなのだけれど、種は500円弱だったの。 キュウリ 種 『夏さんご』 小袋(採苗本数16本) サカタのタネ 価格:440円(税込、送料別) (2020/8/22時点) 1袋分(品種は同じものの、別ショップで520円)の種で、今7株のきゅうりが育っているので、 1株あたり75円くらいになるっていうことか。 苗から育てるよりは安くたくさん育てられるけれど
2020/08/22 リンク