エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
「Electronut LABS」のBLE開発ボード「papyr」の紹介 - 144Labグループ開発者ブログ
144Labの入江田です。 Tindieで見つけたE-Ink付きnRF52840ボード「papyr」を紹介します。 Nordic製nRF52... 144Labの入江田です。 Tindieで見つけたE-Ink付きnRF52840ボード「papyr」を紹介します。 Nordic製nRF52840とBLEアンテナをモジュール化したMDBT50Q搭載 NFCアンテナ付き USB端子はファーム次第でUART/HID/MSDになる ボタンx1搭載 フルカラーLEDx1搭載 E-Inkディスプレイx1搭載 電源供給をUSBからかボタン電池からかを選べるスイッチがある デフォルトのファームはスマホアプリと連携して E-Inkディスプレイを書き換えできます。 ボード単体で$39です。 ファームウェアソース 基板は4〜5mmくらいで薄いんだけど、 CR2477の電池がごっつい! 技適あるよ! この写真拡大してみればちゃんと技適もとってあるので日本で電波吹いても問題なし。 開発キットで購入すると、このようなSWDデバッガが付属します。 「Bumpy(SW