エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
Railsのログを awslogs で Cloudwatch Logs に出力する - アクトインディ開発者ブログ
morishita です。 今回はいこレポでのログ出力について紹介します。 いこレポの動作環境 いこレポは Ela... morishita です。 今回はいこレポでのログ出力について紹介します。 いこレポの動作環境 いこレポは ElasticBeanstalk を利用してアプリケーションサーバを稼働させています。 ElasticBeanstalk ではプラットフォームを選択できますが、 Multi Container Docker を利用しています。 この場合、実際にRailsが稼働するのは ECS上に起動された Docker コンテナとなります。 Dockerではコンテナ内に永続化するデータを保存しないことが基本ですが、ログも コンテナ削除時に消えていい情報ではないので何らか外に出す必要があります。 その方法としては次の方法があるかと思います。 案1. ホスト側のディレクトリをマウントして、そこにログを保存する 案2. Fluentd でログサーバに転送する 案3. Cloudwatch Logsに転送す