エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ROS2メッセージの遠隔リアルタイムデータ伝送を実現する新プロダクトのご紹介 - aptpod Tech Blog
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ROS2メッセージの遠隔リアルタイムデータ伝送を実現する新プロダクトのご紹介 - aptpod Tech Blog
Protocol/Robotics Teamの酒井 (@neko_suki) です。 今回は「ROS2メッセージの遠隔リアルタイムデータ伝... Protocol/Robotics Teamの酒井 (@neko_suki) です。 今回は「ROS2メッセージの遠隔リアルタイムデータ伝送を実現する新プロダクトのご紹介」というタイトルでintdash_ros2bridgeという開発中の新プロダクトについてご紹介します。 弊社は、ROS1で任意トピックをC++ノードでPublish/Subscribeする方法を活用したROSメッセージの遠隔リアルタイムデータ伝送を行うintdash Bridge というプロダクトを提供しています。intdash Bridgeを使うことで遠隔地のROS1空間をつなぎROS1のメッセージをやり取りすることによる遠隔制御やモニタリングなどのユースケースが実現できます。 今回ご紹介するintdash_ros2bridgeは、ROS2上で「任意のROSトピック、サービス、アクションのブリッジ」を実現*1します。in