新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自社開催のオフラインイベントで、開発者とユーザー様の交流スペースを設けました! - asken テックブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自社開催のオフラインイベントで、開発者とユーザー様の交流スペースを設けました! - asken テックブログ
こんにちは、シニアプロダクトマネージャーの伊藤です。 今回は、先日開催した 「あすけん式 おとなの食... こんにちは、シニアプロダクトマネージャーの伊藤です。 今回は、先日開催した 「あすけん式 おとなの食育展2025」 における開発チームの取り組みをレポートします。イベントの舞台裏でどのようにユーザー様の声を集め、プロダクトへ還元しているか?の様子を通じて、askenの文化や開発スタイルを感じ取っていただければ幸いです。 「あすけん式 おとなの食育展2025」とは? 「あすけん式 おとなの食育展」は、食と健康に関心のある方々に向けて、食習慣を見直すきっかけとなるような体験を提供するイベントです。今回で2回目の開催となり、昨年に続き多くの方にご参加いただきました。 当日は、管理栄養士やゲストスピーカーによる栄養セミナーを通じて、最新の知識や実践的なアドバイスを共有したほか、協賛企業様による試食品の配布もあり、五感で食や栄養を楽しむことができる内容となりました。 ユーザー様と直接お話できる「開発