エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Vue2系からReactへの移行 - ASKUL Engineering BLOG
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Vue2系からReactへの移行 - ASKUL Engineering BLOG
こんにちは、LOHACOフロント開発部のちくわです。 今回はLOHACOのフロントエンド技術刷新で使用している... こんにちは、LOHACOフロント開発部のちくわです。 今回はLOHACOのフロントエンド技術刷新で使用している技術や実際に触ってみた感想についてお話しします。 背景 LOHACOフロント開発チームでは、Vue2系がEOLになったことをきっかけにフロントエンド技術を刷新しています。 構成 まずは刷新の前後の技術について紹介します。 刷新前 Vue2系 Nuxt Express 刷新後 React Next.js Express Reactを選定したのは後述の利点のためです。 React Meta社が開発したコンポーネント指向のJSのライブラリ。宣言的にUI実装が可能であることや、仮想DOMを用いた高速なレンダリングが得意な点が特徴です。 ちなみにDOMとはMDNによると、次のように説明されています。 ドキュメントオブジェクトモデル (Document Object Model, DOM) は