エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PowerShell コマンドを C# で書くときに便利な拡張メソッド - 鷲ノ巣
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PowerShell コマンドを C# で書くときに便利な拡張メソッド - 鷲ノ巣
たまにはね、会社ブログの報告ばかりじゃなくて、自前の記事も書きましょうね。 リハビリというわけじゃ... たまにはね、会社ブログの報告ばかりじゃなくて、自前の記事も書きましょうね。 リハビリというわけじゃないですが、軽めの記事をひとつ。 よくある話 PowerShell Cmdlet で、あるパラメーターが指定されているかどうかで処理を分けることはよくあります。 スクリプトだと $PSBoundParameters を見て判断するんですが、C# では PSCmdlet.MyInvocation.BoundParameters を使って実現できます。 ただ、この辞書にアクセスするのに、パラメーター名を文字列で指定しなければいけないというのはよろしくありません。 基本的に、リテラルは書いたら負けです。許容できても一度までです。 というわけで、こんな拡張メソッドを作っておくと、タイプミスもなくせて大変便利です。 PowerShell Cmdlet では、パラメーター名はメンバー名ですからね。 gis