エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
若手チームで挑戦したweb履歴書プロジェクトで得た経験と学び - エス・エム・エス エンジニア テックブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
若手チームで挑戦したweb履歴書プロジェクトで得た経験と学び - エス・エム・エス エンジニア テックブログ
はじめに はじめまして。 人材紹介開発グループでweb履歴書作成サービス『履歴書できるくん』の開発を担... はじめに はじめまして。 人材紹介開発グループでweb履歴書作成サービス『履歴書できるくん』の開発を担当している松尾と申します。 2020年に新卒入社し、昨年度よりスタートしたweb履歴書プロジェクトでwebの開発を担当させていただいております。今回はそんな新規サービスの立ち上げからリリースまでの経緯と振り返りについてお話しできればと思います。 プロジェクト発足 転職活動において、履歴書の作成は転職活動の内定を左右する大変重要なプロセスです。それ故に多くの労力を必要とします。たくさんの文字を書かなければいけなかったり、少し難しい文章を考えないといけなかったり。さらに、弊社の人材紹介サービスを利用いただく場合は、転職活動をサポートするキャリアパートナーに作成した履歴書の画像を送付し、その画像に対してキャリアパートナーが添削を行うというフローで履歴書作成が行われておりました。 これにより、質の