エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
mruby-yyjsonを作った - ぶていのログでぶログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
mruby-yyjsonを作った - ぶていのログでぶログ
前記事に続いてmrubyネタ yyjsonという高速でC言語から扱えるJSONライブラリがある。 github.com mattn.... 前記事に続いてmrubyネタ yyjsonという高速でC言語から扱えるJSONライブラリがある。 github.com mattn.kaoriya.net これをmrubyから使えるようにしたmruby-yyjsonを作った github.com きっかけ rfではmruby-jsonを使っている。 mruby-jsonの処理速度に不満があったわけではないのだが、2つ問題点があった。 1つ目はJSONのObjectに重複するキーがあるとinvalid jsonとなってしまう。 これは結構分かりづらいエラーで、私がこの問題にぶつかったときにgdbでデバッグするというくらいまで悩んだ問題だった。。 しかし、この問題はCRubyのjsonライブラリやjqでは発生しないので、この問題を解決したいと考えていた。 $ echo '{"foo":1,"foo":2}' | rf -j _ Error: