エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
運用作業の自動化で見えた、AWS Step FunctionsをVisual Editorで組む際のコツ - コドモン Product Team Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
運用作業の自動化で見えた、AWS Step FunctionsをVisual Editorで組む際のコツ - コドモン Product Team Blog
こんにちは。コドモンStep Functions部の関口です。最近Step Functionsばかりやっていたので自分が開発... こんにちは。コドモンStep Functions部の関口です。最近Step Functionsばかりやっていたので自分が開発部の所属であることももはや忘れています......。 みなさまはStep Functionsを活用されていますか? 私は覚えることが多そうだという理由で今まで敬遠していたのですが、ここ最近、業務処理バッチや運用作業の自動化に携わる中で利用する機会が増えました。比較的規模の大きなStateMachineを作る中で自分なりのTipsが増えてきたので、ここで書いてみようと考えました。 今回ご紹介するのは、AWSのコンソールからStep Functionsへ飛んでVisual Editorで作る際のTipsをメインにしています。CDKで作る際には当てはまらないものもあるかもしれませんのでご承知おきください。 最初から大きく作らない。テストしやすい単位に分けて組み合わせる St