エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CakePHP3.4.5にアップデートしました! - コネヒト開発者ブログ
こんにちは! 3月からコネヒトで頑張っているアイドル大好きエンジニアの@itoshoと申します。 最近はBiS... こんにちは! 3月からコネヒトで頑張っているアイドル大好きエンジニアの@itoshoと申します。 最近はBiSHさんの『プロミスザスター』をヘビロテしています。 いきなりですが、皆さんは普段Webアプリケーションフレームワークのバージョンアップをどういうタイミングで実施していますか? 影響が少なそうなマイナーバージョンアップであっても、ついつい先延ばしにしてはいないでしょうか。 しかし、そうやって先延ばしにしていると、いざバージョンアップしようと思った時に影響範囲のチェックや動作確認のコストが大きくなりがちで「まだ暫くこのままでいいか…」と二の足を踏んで、気付けばいつの間にか最新バージョンに追従出来ないレガシーなシステムを生み出してしまうことになりかねません。(僕も過去にそのような苦い経験がございます…) コネヒトではWeb APIの開発をCakePHP3を利用して行っているのですが、その
2017/05/08 リンク