エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
RailsのCIにかかる時間を少しづつ改善している話 - dely tech blog
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
RailsのCIにかかる時間を少しづつ改善している話 - dely tech blog
はじめに こんにちは、delyでサーバサイドエンジニアをやっている山野井といいます。 kurashiruではサー... はじめに こんにちは、delyでサーバサイドエンジニアをやっている山野井といいます。 kurashiruではサーバーサイドにRailsを使用しておりテストはRspecで書かれています。 CIはgithubリポジトリへのpushをフックしてAWS CodeBuild上でテストを走らせています。 またCI上のテストはparallel_tests gemを利用した並列化を行っていて、8プロセスで動いています。 弊社ではプロダクトの品質を保つ為、CIに通らないとデプロイできないルールを設けていまして、CIが完了するまでに時間がかかるとその分デプロイまでの時間もかかってしまうので1分でも早めたい気持ちがあります。 今回はアプリケーションコードには手を加えず、AWS CodeBuild上のCIの実行時間を少しづつ改善している話をしたいと思います。 実践 まずはCIの実行時間を改善する前にどこに時間がか