エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
理想のページングを実装する 後編 - dely tech blog
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
理想のページングを実装する 後編 - dely tech blog
こんにちは、クラシルAndroidエンジニアの@MeilCliです。前回、クラシル内のレシピ保存機能の開発に際し... こんにちは、クラシルAndroidエンジニアの@MeilCliです。前回、クラシル内のレシピ保存機能の開発に際してページングに関して考慮した理想のUXについての考え方について紹介しました tech.dely.jp 今回はそれの後編にあたり、Android側の実際の実装に関して深ぼって紹介しようと思います 設計 前回の記事において、サーバー側は時刻ベースのCursorを用いたページングAPIの実装、クライアント側は要素の追加・移動などのユーザー操作を記録し、その差分反映をリストに対して行うという実装方針を紹介しました これをクラシルAndroidの設計に基づいた構造に落とし込んでいきます クラシルAndroidの設計については先日別記事にて紹介したのでよかったらそちらも読んでいただければと思います tech.dely.jp 保存する・保存解除する・保存状態を確認する まず保存に関する基本的な