新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
40代開発マネージャの継続的アップスキリング(AWS全冠→2年連続Japan All AWS Certifications Engineers選出) - 電通総研 テックブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
40代開発マネージャの継続的アップスキリング(AWS全冠→2年連続Japan All AWS Certifications Engineers選出) - 電通総研 テックブログ
はじめまして。金融IT本部 融資ソリューション2部 大澤弘和です。 継続的なアップスキリングの一環で... はじめまして。金融IT本部 融資ソリューション2部 大澤弘和です。 継続的なアップスキリングの一環で、AWSの学習を続けてきた結果、2024 Japan AWS All Certifications Engineersの選出に続き、今年2025年の応募クライテリアも達成し、2年連続で選出のご連絡を先日受領しました。 これまで累計15の認定資格に合格しましたが、必要な試験時間は約37時間、出題問題数はおよそ1,000問であり、改めて振り返ると、長い道のりでした。なお、「受験は試験センターで受ける」の一択。 AWS認定履歴 最初に学習し始めたのはまだコロナ渦だった2021年。当時はAWSのみならず、AzureやSalesforceなど多岐に渡る能力開発をしていましたので、AWS関連はハンズオンコースを通じて、AWS Certified Solutions Architect - Associa