エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
イベント当日にパネリストが来れない!急遽リモート先から登壇してもらった方法 - Grooves開発ブログ
こんにちは。株式会社grooves Forkwell事業部の赤川です。 つい先日、私たちが主催したイベントでちょっ... こんにちは。株式会社grooves Forkwell事業部の赤川です。 つい先日、私たちが主催したイベントでちょっとしたハプニングがありました。 そのイベントのコンテンツに、福岡から東京に飛行機で来て頂くまつもとりーさんによるパネルディスカッションがあったのですが、イベント当日の朝に急遽東京に行けなくなってしまった、という連絡がありました。 過去に、リモートでの登壇発表は何度か見たことがありましたが、リモートでのパネルディスカッションは見たことがありません。 その時点でのイベント参加登録者数は90名を超えていました。 主催者である私としては、直ちに、中止にするか、実行するか、実行するならどうやるのか、を判断する必要がありました。 本日は、このシチュエーションを Zoom を使ったリモートパネルディスカッションによって乗り切った経験をご紹介します。 同じ環境を用意すれば、誰でもリモートでのパ
2018/10/11 リンク