エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
NOT EXISTSを使ってクエリを30倍速くした話 - Hello Tech
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NOT EXISTSを使ってクエリを30倍速くした話 - Hello Tech
ハローの@satoakickです。 普段はRespoという飲食店向け業務支援Saasのバックエンドを担当しています。 ... ハローの@satoakickです。 普段はRespoという飲食店向け業務支援Saasのバックエンドを担当しています。 Respoは、予約管理、セルフオーダー、POSレジ、テイクアウト対応など、飲食店の業務効率化を支援する多機能なプラットフォームです。 PostgreSQLなどのRDBMSを使ってサービスを運用していると、思いもよらないクエリのパフォーマンス劣化に遭遇することがあります。 今回はその中でも「LEFT JOIN + IS NULL」構文の落とし穴と、 NOT EXISTSによる劇的な改善事例を紹介します。 DBの監視 ハローではDBの状態をGCPのアラートポリシーで異常検知や隔週でQuery Insights状況のリマインドをSlackに通知されるように設定し、日頃からパフォーマンスには目を光らせるようにしており、何か異常があればオンコール担当者がGCPのQuery Insig