エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アイテム画像件数上限アッププロジェクトの裏側 - STORES Product Blog
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アイテム画像件数上限アッププロジェクトの裏側 - STORES Product Blog
はじめに hey でECのフロントエンドエンジニアを担当している @nkoba です。 STORES ECでは先日、アイテ... はじめに hey でECのフロントエンドエンジニアを担当している @nkoba です。 STORES ECでは先日、アイテム機能のアップデートをリリースしました。そのアップデートのうちの一つが、アイテム画像件数上限アップです。 これは今までアイテムごとに画像を15枚までしか登録できなかった制限を拡大し、30枚まで登録できるようにしたアップデートです(スタンダードプランのみ)。 このアップデートのプロジェクトに担当の一人として開発に参画した中で、フロントエンドに求められる仕事について多くの気づきがあったので、この記事で紹介したいと思います。 アイテム画像件数上限アップとユーザー体験 プロジェクトの当初はフロントエンドとバックエンドの画像枚数のバリデーションを修正すれば作業は終わりという認識でした。 そのため、開発期間もかなり短く見積もって計画を立てていました。実際にバリデーション周りのコード