エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SQLFluffではじめるお手軽コーディング規約導入 - High Link テックブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SQLFluffではじめるお手軽コーディング規約導入 - High Link テックブログ
はじめに こんにちは。株式会社High Link データエンジニアの谷口祐太郎(@ytaniguchi811)です。 私たち... はじめに こんにちは。株式会社High Link データエンジニアの谷口祐太郎(@ytaniguchi811)です。 私たちのチームは全社的にデータの利活用を推進できるよう、分析基盤の開発に日々取り組んでいます。 Data WarehouseとしてはBigQueryを採用しており、分析用のテーブルはdbtとGitHubを連携させてコードで管理しています。 dbtを用いることで分析テーブルをコード管理できるようになり、私たちのような小規模チームでも管理・運用が非常に楽になりました。詳しくは本テックブログの別記事で説明していますので、よろしければご参照ください。 tech.high-link.co.jp しかしながら、「実装者によってSQLの記法がバラバラで見通しが悪い」、「レビューのコストが増大する」という課題にぶつかり、SQLのコーディング規約の導入を検討し始めました。 コーディング規約を