エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Mac上のVSCodeでMermaid.jsが書けるように環境を整えてからER図を書く - ロカオプ技術ブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mac上のVSCodeでMermaid.jsが書けるように環境を整えてからER図を書く - ロカオプ技術ブログ
概要 みなさんこんにちは。フルスタックエンジニアの高瀬 @takasehiromichi です。 今回は、新たにER図... 概要 みなさんこんにちは。フルスタックエンジニアの高瀬 @takasehiromichi です。 今回は、新たにER図を作成する際に、Mermaid.js の書き心地や、見た目が良さそうだったので、VSCode上で書いたりプレビューできるようにしてからER図を書いてみたので、記事にしようと思います。 Mermaid 公式サイト mermaid.js.org mermaid-cli インストール 例によって、Homebrewで入れましょう。 brew install mermaid-cli VSCode 拡張機能インストール 以下2つの機能を使用しています。 marketplace.visualstudio.com marketplace.visualstudio.com ER図作成 sample.mmd みたいな感じでファイルを作成してから、以下のように書きます。 erDiagram CU