エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Media Projection APIを使用した簡単なアプリを作成する - Mirrativ Tech Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Media Projection APIを使用した簡単なアプリを作成する - Mirrativ Tech Blog
はじめに こんにちは、Androidエンジニアの菅沼です。 ミラティブは Android 5.0 (API Level 21)から実... はじめに こんにちは、Androidエンジニアの菅沼です。 ミラティブは Android 5.0 (API Level 21)から実装された Media Projection API を使用して画面をキャプチャしてサーバーに送り、それを視聴者さんに映像として配信することでアプリを実現しています。 今回は画面をキャプチャする部分にフォーカスし、配信はせず画面をそのまま端末上で表示するだけのシンプルな実装を行う方法を紹介させていただこうと思います。 Media Projection API の公式のドキュメントはこちらにあります。 developer.android.com 順を追って実装してみる View を用意する まずは AndroidEmbeddedExternalSurface と Button をColumn で並べてみました。 AndroidEmbeddedExternalSur