新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
入社して1年経った私が気づいた、すれ違わないチーム開発をするために必要なこと2 - SMARTCAMP Engineer Blog
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
入社して1年経った私が気づいた、すれ違わないチーム開発をするために必要なこと2 - SMARTCAMP Engineer Blog
こんにちは!!!スマートキャンプでエンジニアをしている吉永です! 自己紹介記事はこちら 前回の記事... こんにちは!!!スマートキャンプでエンジニアをしている吉永です! 自己紹介記事はこちら 前回の記事はこちら 私は現在、スマートキャンプの主力サービスであるBOXILの開発にフロントエンド、バックエンド問わず携わっています。 私が入社した去年の8月からしばらくは週一で出社していましたが、今年にかけてはコロナの状況が悪化していたためほぼフルリモートの環境でやり取りをすることが増えました。 BOXIL開発部の特徴として、社内のプロダクトの中でもステークホルダーとなる人物・部署が多く、開発をするにあたってエンジニア以外の社内メンバーとのやり取りが多く発生することがあります。 私は以前から部署間のコミュニケーション改善について興味を持っており、入社当初に弊社で取っているコミュニケーション施策の数々に感銘を受け、一年前のテックブログでもそのような内容の記事を書いています。 tech.smartcamp