エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エンジニアとしてのスキルとキャリアの積み方 - シナプス技術者ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エンジニアとしてのスキルとキャリアの積み方 - シナプス技術者ブログ
シナプス技術部の芝村です。 シナプス技術部では長らく技術者ブログを書いてきていますが、今回はいつも... シナプス技術部の芝村です。 シナプス技術部では長らく技術者ブログを書いてきていますが、今回はいつものテイストとは大きく異なるものを出してみました。技術解説やデモではなく、技術者に向けたキャリア形成論を語っています。動画はおよそ15分弱なので是非ご覧ください。以下の文章は発表原稿をAIに要約させブログ記事風に書いてもらったものがベースになっています。 スキルとキャリア、両輪で進むために エンジニアとして働く皆さん、「スキルアップ」には熱心に取り組んでいる方が多いのではないでしょうか。しかし、「スキル」と同じくらい大切なのが「キャリア」の視点です。スキルが個々の能力や技能である一方、キャリアは職歴や経歴そのもの。この二つは、いわば車の両輪です。 私自身、大学留年を繰り返し、社会人になったのは27歳。同期より5年遅れのスタートでした。この遅れを取り戻すため、新卒時代から「人と同じ成長曲線ではダメ