エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フルスクラッチでECサイトを作る方法とそれを選択するということ - TENTIALのテックブログ
こんにちは。TENTIALというD2CスタートアップでCTOをしています、いっちです。 エンジニア採用困ってる... こんにちは。TENTIALというD2CスタートアップでCTOをしています、いっちです。 エンジニア採用困ってるんだよねっていう話をしたら、 弊社のテックリードが「エンジニア採用にはやっぱテックブログっしょ!卍」とか言い出したので、 とりあえずエンジニアチームの共同作業の一つとして意見に乗ることにし、始めました ひとまず、 弊社はECサイトを自社でフルスクラッチ(Nuxt.js + Express.js + Mongo)で作っていることもあり、 EC事業者かそれを担うエンジニアの役に立てばと、簡単にフルスクラッチでのECサイトの作り方(概念)をまとめてみました。 フルスクラッチでECサイトを作るために準備するもの いくつかのECサイトでの購入経験 複数のECサイトのソースコードを眺める 決済サービスのAPIを眺める ライブラリを作れるぐらいのプログラミングスキル ジョブ管理・ログ・定期実行に
2021/02/17 リンク