エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
Zipperでコードフォーマッターを実装する (greglook/cljstyle に学ぶ) - TOYOKUMO Tech Blog
北川です。 Clojure 始めました。 Clojure のお勉強をするにあたり何か良い題材はないかと探していたと... 北川です。 Clojure 始めました。 Clojure のお勉強をするにあたり何か良い題材はないかと探していたところ greglook/cljstyle というツールが目につきました。 以前からフォーマッターや linter の実装に興味があったということもあり、ちょうど良いのでこれを題材にお勉強を始めていきます。 コンテキスト不明なものをいきなり読んでも眠くなってしまいそうなので greglook/cljstyle のソースコードをそのまま抜粋するなどはしません。 しかし、この記事を読み終える頃には自分好みのコードフォーマッターを再実装できそうな気持ちになれます。*1 実際にcljstyleを使ってフォーマットをかけていく方法については、こちらの記事をご覧ください。 tech.toyokumo.co.jp フォーマット処理の流れ 例えば cljstyle check コマンドは以下の通