エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
フロント業務からプロダクト業務(UXリサーチ)へのキャリアチェンジ - トラストバンクテックブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フロント業務からプロダクト業務(UXリサーチ)へのキャリアチェンジ - トラストバンクテックブログ
この記事はトラストバンク Advent Calendar 2024 の6日目の記事です。 はじめまして。私はトラストバン... この記事はトラストバンク Advent Calendar 2024 の6日目の記事です。 はじめまして。私はトラストバンクでUXリサーチ業務をしています。 この会社に入社し、今年の10月で早5年が経ちました。 区切りの良い数字なので、この機会に自分の歩いてきた道を振り返ろうと思います。 この5年間で自分の中で最も大きな出来事が、フロントからプロダクトへのキャリアチェンジでした。 今回は、その経験をもとに以下について綴ろうと思います。 キャリアチェンジの経緯 プロダクト側への転身 UXリサーチャーになった背景 プロダクトの業務理解のコツ 終わりに、そして新機能のご紹介 キャリアチェンジを検討している方に向けて、少しでも参考になれば幸いです。 あ、あと、この記事では弊社への愛と親しみを込めて、 トラストバンクのことはTB、ふるさとチョイスのことはチョイス、と呼びますね。 キャリアチェンジの経緯