エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
オンボーディングスケジュールを整備した話 - ユニファ開発者ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オンボーディングスケジュールを整備した話 - ユニファ開発者ブログ
こんにちは、ユニファQA課のえりです。 今年の3月に入社して、あっという間に7か月が過ぎ去っていきまし... こんにちは、ユニファQA課のえりです。 今年の3月に入社して、あっという間に7か月が過ぎ去っていきました。 今回は私がユニファのQAチームに参画して取り組んだものの1つ、オンボーディングスケジュールの整備ついて書きたいと思います。 ■オンボーディングの進み方、当時感じたこと まずユニファではプロダクトが多数あり、その各プロダクトに担当QAを配置するような体制になっています。 私も入社後にその内の1つのプロダクトを担当することになり、そのプロダクトのキャッチアップからすることになりました。 しかし、私が入社したころはある程度準備するものやレクチャー内容が特にスケジュール化されておらず、 五月雨式にインプットが行われていたため、自分がいつまでに何をどこまで理解したらよいか、明日は何をした良いのか日々のゴールが見えない状態でした。 分からないことは質問できる環境はあるものの、明日何をすればよいの