エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
データセンターでは電源を正しく使おう - 朝日ネット 技術者ブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
データセンターでは電源を正しく使おう - 朝日ネット 技術者ブログ
ISPネットワーク基盤の構築を担当しているskgc777です。 今回は、ネットワーク機器やサーバ機器を稼働さ... ISPネットワーク基盤の構築を担当しているskgc777です。 今回は、ネットワーク機器やサーバ機器を稼働させる上で欠かせない「電源」について話をしてみたいと思います。 データセンターの電源の種類 ネットワーク機器やサーバ機器の電源の種類 コンセント形状 電源コード 機器本体側の電源コード差し込み口 機器の安定稼働を目指して 採用情報 データセンターの電源の種類 一般家庭では、パソコンや電子レンジ等の電化製品用として、主に100Vの電圧が使われています。 IHクッキングヒーターや大きめのエアコンを設置している家庭では、200Vの電圧が使われていることもあります。 データセンターでも、一般家庭と同様に100Vだけでなく、200Vの電圧が利用可能です。 電源の効率的な運用という観点では、同じ電力(W)を供給をするのに必要な電流(A)が半分で済む200Vの方が効率的とも言えます。 100Vの電源