エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【国際カンファレンス】新卒3年目データエンジニアがSnowflake Summit2025で初登壇してきた! - CARTA TECH BLOG
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【国際カンファレンス】新卒3年目データエンジニアがSnowflake Summit2025で初登壇してきた! - CARTA TECH BLOG
こんにちは!CARTA MARKETING FIRMでエンジニアをしているharukiです。 2025年6月2日から6月5日にかけて... こんにちは!CARTA MARKETING FIRMでエンジニアをしているharukiです。 2025年6月2日から6月5日にかけてサンフランシスコで開催されたSnowflake Summit 2025に参加し、スピーカーとしてSessionで登壇してきたので、そこに至るまでの経緯やこの体験を通して感じたことなどについてレポートしていきます。 私にとって今回が初めての海外カンファレンス参加であり、かつ初の登壇でした。 2023年に新卒で入社してからずっとSnowflakeを使った開発に携わっていたので、参加したいなーと思っていました。 昨年からSnowflake Summitへの参加意欲を表明していたこともあり、今回ついに念願が叶いました。 登壇セッションの内容 最終日の6/5 10:30から「Scaling Snowflake with Terraform: Building a Sel