エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
UXチームの開発にスクラムエッセンスを取り入れてみた - hacomono TECH BLOG
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
UXチームの開発にスクラムエッセンスを取り入れてみた - hacomono TECH BLOG
こんにちは。hacomono UX部エンジニアの do です。 私が所属するUXチームでは、今年の4月頃からスクラム... こんにちは。hacomono UX部エンジニアの do です。 私が所属するUXチームでは、今年の4月頃からスクラムエッセンスを開発に取り入れ始めたので、その背景やチームに起きた変化をご紹介したいと思います。 💡 スクラムエッセンス? スクラムではなく、スクラムエッセンスと称しているのは、完全にスクラムのフレームワークに沿っていないためです。スクラムの3本柱(「透明性」「検査」「適応」)や価値基準を取り入れつつ、スラクムイベントをチームの状況に合わせて取捨選択する形で少しアレンジしています。 スクラムについての詳細は スクラムガイド をご参照ください。 スクラムエッセンスを取り入れようと思った背景 これまでの開発スタイル これまでの開発はいわゆるウォーターフォールに近い形で開発していました。 機能開発を以下の4フェーズに分けて順次進めていくイメージです。 チームの課題感 上述の開発スタイ