エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
テストコード追加とリファクタリングでhacomonoのフロントエンド実装と仲良くなる - hacomono TECH BLOG
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
テストコード追加とリファクタリングでhacomonoのフロントエンド実装と仲良くなる - hacomono TECH BLOG
この記事は hacomono Advent Calendar 2024 20日目の記事です。 はじめに こんにちは。UX部エンジニアの... この記事は hacomono Advent Calendar 2024 20日目の記事です。 はじめに こんにちは。UX部エンジニアのがーみーこと石上(@gaaamii)です。最近、With Wellness *1 というありがたい制度を活用してジムで筋トレを始めました。たくさん運動して、おいしくラーメンを食べたいと思っています。 本記事では、hacomonoの1つのプロジェクトにおいて、私がフロントエンドテストコード追加とリファクタリングを通してhacomonoのフロントエンド実装の理解を深めた体験について書きます。機能の当初の実装者でなく改修に関わっていない身でも、そこへテストコードを書いてリファクタリングをすることで、その機能や仕様、実装について詳しく知ることができました。 この記事が同じようなプロジェクトに関わっている人、あるいは既存のソースコードに後追いでテストコードを追加しなく