エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
カレンダーの日付はどう読まれるべきか問題 - JMDC TECH BLOG
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カレンダーの日付はどう読まれるべきか問題 - JMDC TECH BLOG
こんにちは! 株式会社JMDCでヘルスケアプラットフォームサービス【Pep Up】 のフロントエンドエンジニ... こんにちは! 株式会社JMDCでヘルスケアプラットフォームサービス【Pep Up】 のフロントエンドエンジニアをしている新保です。 突然ですがこのボタンをご覧ください。 「一括入力する」と書かれていますね。しかしこのボタン、実はある技術を使うと「送信」と読まれてしまいます。 どういうことか。コードを見てみましょう。 <button aria-label="送信">一括入力する</button> aria-label という属性が付与されています。これはスクリーンリーダーなどの支援技術に対して、その要素が読み上げられる場合などの名前 (accessible name) を指定するための属性です。 通常は画面に表示される内容 (可視ラベル) から自動的に accessible name が設定されますが、それを明示的に指定することのできる技術になります。 例えば目の見えない方がスクリーンリーダ