新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
YAPC::Japan::Online 2022が終わり、その先の未来について - 時計を壊せ
YAPC::Japan::Online 2022が終わりました。 JPA代表あるいはYAPC::Japan::Online 2022の主催としてのコ... YAPC::Japan::Online 2022が終わりました。 JPA代表あるいはYAPC::Japan::Online 2022の主催としてのコメントはこちらに書きました: blog.yapcjapan.org ここでは、個人的に考えていることを書いてみます。 コミュニティ主催のカンファレンスの価値はなんだったのか なぜ、ぼくたちはカンファレンスに参加(した|していた)んでしょうか? なぜ、ぼくたちは、どこかの誰かがやってくれる大きなカンファレンスではなく、自分たちのカンファレンスを作っているのでしょうか? 人それぞれいろいろな答えがあると思いますが、はっきり「これだ」といえる理由がある方はおそらく多くは無いのではないかと思います。ぼくも、なんとなくカンファレンスに参加するのは好きだし、得られるものが多い気がしているだけで、あまりうまく言語化できないです。 自分の場合はどうだろうと、自
2022/03/23 リンク