エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
スマホでデバグ用Httpサーバ(2) ファイル階層表示とその場編集 - KAYAC Engineers' Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スマホでデバグ用Httpサーバ(2) ファイル階層表示とその場編集 - KAYAC Engineers' Blog
こんにちは。技術部平山です。 今回はhttpサーバをスマホで動かす記事の続編です。 テキストファイルを... こんにちは。技術部平山です。 今回はhttpサーバをスマホで動かす記事の続編です。 テキストファイルをブラウザ上で編集できるようにし、 また、StreamingAssets以下のファイル階層を見られるようにしました。 テキストならその場で編集できますし、それ以外でも、 アップロードによって置換することができます。 まだまだ未完成で実戦投入もしていないのですが、 誰かに反応をもらってそれを開発に活かしたいということで、 とりあえず記事にしてみることにしました。 コードはgithubにサンプルプロジェクトの形で置いてあります。 中途半端な状態でブログを書いた際に、それに対応したコードを どう残しておくか、あるいは改訂するのか、 といったことはまだ決め切れておりませんが、 基本的には古いコードはブランチで残し、上書きしてしまう方向で行く予定です。 今回の改良 前の記事では、ファイルのアップロード

