エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
LINE Thingsでお年玉を楽しくする - KAYAC engineers' blog
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
LINE Thingsでお年玉を楽しくする - KAYAC engineers' blog
この記事は、Tech KAYAC Advent Calendar 2018 の23日目の記事になります。 こんにちは!面白法人カヤッ... この記事は、Tech KAYAC Advent Calendar 2018 の23日目の記事になります。 こんにちは!面白法人カヤックのIoT芸人こと入江(@shinnoske0714)です。 業務ではHTMLファイ部というチームでフロントエンドエンジニアをやっています。 技術の無駄遣いをモットーに日々最新技術を追っています。今回は先日のLINE DEVELOPER DAYで発表されてたLINE Thingsを使って、お年玉をランダムに決めれるおみくじを作りました。 できたもの まずはこちらをご覧ください。 youtu.be なんで作ったの? 弊社にはサイコロ給という制度があり、親戚にはサイコロで給料が決まると思っている方も多かったから。 単純に年功序列で渡していく行為に面白みを感じなかったから。 誰に何円あげようって考えるのが単純にめっちゃめんどくさかったから。 今年もらえるお年玉の額を