エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
OIDCを用いたCircleCIのAWS認証 - ロコガイド テックブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
OIDCを用いたCircleCIのAWS認証 - ロコガイド テックブログ
インフラ基盤グループの丹羽です。この記事では、最近取り組んできたCircleCIのAWS認証のOIDC化の過程と... インフラ基盤グループの丹羽です。この記事では、最近取り組んできたCircleCIのAWS認証のOIDC化の過程とその結果についてご紹介したいと思います。 きっかけ きっかけとなったのは、まだ記憶に新しい今年(2023年)1月に発生したCircleCIのセキュリティインシデントです。弊社でもCircleCI側に保存していたシークレット類を総入れ替えする必要に迫られました。この際、AWSとの連携にアクセスキーを用いているプロジェクトが思いのほか多く、したがって入れ替えの手間もかかったため、今後のインシデント再発対策やセキュリティ向上の観点から本腰を入れて取り組むことになりました。 OIDCとは ここで、OIDCとは何かについて確認しておきたいと思います。正式名称はOpenID Connectといい、OAuth 2.0にエンドユーザのアイデンティティ検証を追加した認証プロトコルです。OAuthは