エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
セキュアスカイ・テクノロジー情シスのLog4j脆弱性対応(進行中) - SSTエンジニアブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
セキュアスカイ・テクノロジー情シスのLog4j脆弱性対応(進行中) - SSTエンジニアブログ
はじめに セキュアスカイ・テクノロジー(以下、SST)、システム&セキュリティチームの西村です。 今回... はじめに セキュアスカイ・テクノロジー(以下、SST)、システム&セキュリティチームの西村です。 今回は前置きなくいきなり本題に入りますが、JPCERT/CCより注意喚起も出ているApache Log4jの脆弱性対応について、SST社内(いわゆる情シスの視点)で実施している対応の一部を可能な範囲でご紹介します。 www.jpcert.or.jp SSTでは、お客さま向けにWAFサービスや脆弱性診断サービスを提供しており、本脆弱性への対応という意味では社外向けに提供している自社サービスの対応もとても重要なポイントです。が、本ブログでは、一企業としてその中のセキュリティ担当(や情報システム担当)が自社でどのような対応を実施しているか(執筆時点でも継続対応中のため、途中経過として)をご紹介することで、同様の立場で本脆弱性の対応をしているみなさまの参考に少しでもなればとの思いで書いてみました。 な