エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ヒトの学びにテクノロジーを! - チームボックスエンジニアブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
ヒトの学びにテクノロジーを! - チームボックスエンジニアブログ
はじめまして、チームボックスのヤスニシです。エンジニア兼コーチをしていまして、プロダクトを作りな... はじめまして、チームボックスのヤスニシです。エンジニア兼コーチをしていまして、プロダクトを作りながら色々な会社さんの組織づくり、マネージャー育成のお手伝いをしております。 さて、我々チームボックスでは、リーダー育成プログラムサービス「Teambox LEAGUE」を提供しています。 育成プログラムというのは基本的に人だけで行うサービスがほとんどですが、我々はテクノロジーも積極的に活用しています。講師(サービスでは監督と読んでいます)やコーチもいるのですが、テクノロジーも使って、様々な方面からリーダーの「学び」を後押ししているんです。 トレーニング風景 そんな中で、ここ数年で開発してきたものに知見や学びが溜まってまいりまして、その辺皆様にお知らせできると嬉しいなぁと思い、エンジニアブログを開設してみました。今後月数回、チームボックスでの技術的取り組みや、エンジニアリングマネージャー向けのマネ