エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
npmのパッケージ選定の歩き方 - テテマーチ Tech Blog
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
npmのパッケージ選定の歩き方 - テテマーチ Tech Blog
こんにちは!開発本部 SINIS for Instagram 開発チームのtenshin_yです。 今回はnpmのパッケージを選ぶ... こんにちは!開発本部 SINIS for Instagram 開発チームのtenshin_yです。 今回はnpmのパッケージを選ぶ時の個人的フローをまとめようと思います。 想定読者 話さないこと なにを見るのか 要求を満たせるか 導入数 リリース日及びリリース頻度 まとめ 想定読者 他言語をメインに開発しているがnpmのパッケージを選ぶことになった方 どう選べばいいか何を指針にしていいかよくわからないnode初心者の方 話さないこと おすすめのパッケージそれ自体 なにを見るのか 要求を満たせるか 言わずもがなですが、パッケージを導入して開発を進めてから「この機能要件満たせないな?」では手戻りが大きいので、絶対外せない要件は明確にしましょう。 ここで、似たようなことはできるけど〇〇ができないものを大まかに候補から外します。 この時はGoogleなどで検索をしてから パッケージのドキュメント