エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ObsidianでScrapboxのような2ホップリンク(2ステップリンク)を使う方法ーいつもていねいに
これでインストールが完了し使えるようになりました。あとで試しにリンクのあるノートを見てください。... これでインストールが完了し使えるようになりました。あとで試しにリンクのあるノートを見てください。ノート下部にカード形式で2ホップリンクなどの関連ノートが表示されているはずです。 ここで「オプション」を押すと設定を変更できます。もちろん、コミュニティプラグインから「2Hop Links Plus」を選んでも設定画面を表示できます。 「2Hop Links Plus」の設定画面では2ホップリンクのノートの表示順の変更など、いろいろカスタマイズできるのですが、私のオススメの設定を2つ紹介します。 1つは、2ホップリンクの表示場所です。 「Show 2hop links in separate pane」をオンにし、「Show 2hop links on the right」をオンにするとノートの表示場所を右端に変更できます。 これをオンにすると2ホップ先のノートがないとき自動でノートを作成してく
2023/09/18 リンク