新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
米国永住権(グリーンカード) - TEKITO LIFE
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
米国永住権(グリーンカード) - TEKITO LIFE
~時系列に何があったかだけを知りたい方は、一番下のEvent History"にまとめてあるのでそちらをご参照... ~時系列に何があったかだけを知りたい方は、一番下のEvent History"にまとめてあるのでそちらをご参照ください。~ 家族5人で渡米してから4年弱。ようやくグリーンカードが届きました。 長いプロセス中、皆さんのブログの経験談に助けられ、励まされたものです。なので自分も今後のみなさんに少しでも役立つのであればと思い、記録を残しておこうと思います。僕のケースではL1-BビザからEB-2カテゴリでグリーンカードを申請したので、それに基づく体験談になります。 ちなみにこの投稿をしている時点(2021年4月)で、実は長男のグリーンカードはまだ届いてません。 3年9か月 まずこちらがプロセスの最初から最後まで図にしたものです。全体感とそれぞれにかかった時間が分かりやすいのではないかと思います。ハートマークがグリーンカードが届いた日でPERMの準備に着手してから3年9か月でした。その下にいくつかあ