エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
中2のゆる息子としょうもない言い争いをしてしまう - ゆるゆるてくてくこつこつ
記事へのコメント3件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
中2のゆる息子としょうもない言い争いをしてしまう - ゆるゆるてくてくこつこつ
言い争いはともかく母の怒り方が悪かった! 新学期すぐの、家族で風邪が治ったばかりの時、先週ですね。... 言い争いはともかく母の怒り方が悪かった! 新学期すぐの、家族で風邪が治ったばかりの時、先週ですね。 こういう自分が嫌だけどなかなか書く気がしませんでした。 でも反省を込めて文字にして残しておく。 朝のバタバタ時のこと 朝食後、息子はタブレットで学校の朝テストの英単語の勉強をしています。 以前は早く始めて10分位で終わらせ、学校へ行く支度ができたら母がスマホを解除して楽しい?スマホタイム・・・というスケジュールだったんですが、最近はだらだらして、出かける30分前に英単語の勉強を始めて、そろそろ出かける支度して早く行きなよって時間になってもまだのろのろしています。 時々、声も出さずずっと画面を見ている。家を出る時間そのものも15分ほど遅くなってきました。 その日も着替えもせずだらだら英単語をやってました。 母は体調も万全ではなく、非常にイライラ。 母 「早く支度していきなよ。何でまだ着替えてな