記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tmatsuu
    「ターミナル間で履歴を共有する」がなかなか強引で良い。

    その他
    pyagatupa
    vimから何から全部デフォルトが一流ってもんだ

    その他
    maketexlsr
    多環境でもある程度は.bashrc書くやろ、せっかくポータブルなのに。まだそこで環境ごとにPATH通さないとあかん仕事してるからかも知らんけど

    その他
    shikiarai
    個人PCは好きにしろ。その場限りのワンライナーも好きにしろ。職場の資産でそのレベルの永続的な変更をやったら地の果てまで追いかけてリプレースのたびに同じ事やらせるからそのつもりでいろ

    その他
    iliorz419
    Ctrl-S ってたまに暴発して大混乱するよね。デフォルトでオフにして欲しい

    その他
    birds9328
    趣味でやってるような規模なら止めないけど…

    その他
    ouj3
    ouj3 単一環境しか使わない人向け。 複数環境使う人は全環境完璧に揃えようとするとある程度の規模以上で死ねるので最終的にデフォルトで使うようになる。 設定がデフォルトの本番環境で肝心な時にやらかすのもよくある話

    2025/02/07 リンク

    その他
    yarumato
    “多くのシェルオプションが用意されていますが、その中でもお勧めなのが「autocd」です。”

    その他
    pixmap
    bashはライセンスの関係でMacにデフォルトで入ってるバージョンが古すぎて、複数環境での互換性に難がある。

    その他
    prjpn
    bash #!bash xxsh kick dne bash 燃えてー青春かーけぬーけ〜ろー

    その他
    twatw
    twatw vimもbashも素のまま使う vscodeは多少弄る

    2025/02/07 リンク

    その他
    hogetax
    学生時代にめっちゃいじったの思い出した!今ubuntuのデフォルト見たら結構設定されているんだねぇ。とりあえずgit系と時刻表示だけ追加してみた

    その他
    restroom
    他の環境でも困らない程度のカスタマイズにしています。

    その他
    sakutack
    コマンド本体を改造するのか!と思ったら違った。

    その他
    miragestlike
    環境が変わると困りそう。。。

    その他
    thongirl
    bashはもういいからpowershellの使い方教えてくれよ

    その他
    hatest
    hatest 仕事でデフォルト設定のサーバ使うとき忘れてて困るので基本そのままだな

    2025/02/07 リンク

    その他
    networkspiral
    bashも根強いで

    その他
    sumijk
    shellにうるさいおじさんが湧いてないということは内容がまともってことか

    その他
    Caligari
    Caligari どっちにしろ現場の設定いじると大抵キレられるから全く意味のないトピック。

    2025/02/07 リンク

    その他
    Shinwiki
    客先のノーマルなやつに触れて泣くだけじゃないの

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy bashやemacsはデフォの設定がいいので、あんまりカスタマイズの意欲がわかない。

    2025/02/07 リンク

    その他
    xlc
    xlc 昔は色々カスタマイズしたけど、変な設定に慣れると本番でやらかすので、この20年は alias ls='\ls -F' くらいしか設定してない。

    2025/02/07 リンク

    その他
    dot
    サーバー作業はbashが基本なのでbashに慣れておく必要はあるけど、サーバ環境はカスタマイズできないし、カスタマイズして開発環境でbash使うくらいなら、カスタマイズほぼ不要なfish使えばええやんってなってる。

    その他
    FreeCatWork
    難しい単語がいっぱいだにゃ! 人間が楽しそうで何よりにゃ。僕は箱の上で昼寝する方が便利で幸せにゃ!

    その他
    soratomo
    どうせ〜と思ってたら、かなり丁寧で有能な記事

    その他
    takehikom
    takehikom いろいろ便利そう/『このキーバインドを解除して履歴の順方向検索を有効にしましょう。「.bashrc」の末尾に、以下の1行を追加してください。』の件、stty stop undefに気づかず、sudo apt install lsb-releaseを書くのかと思った

    2025/02/07 リンク

    その他
    techlandlord
    bashのhistory のイマイチな部分をカスタマイズでなんとかできる!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「Bash」をカスタマイズして、Linuxをより便利に使いこなそう

    第7回の今回は、Bashの仕組みを解説し、履歴管理やプロンプトをカスタマイズしてCLI環境を向上する方法...

    ブックマークしたユーザー

    • masayoshinym2025/03/13 masayoshinym
    • heatman2025/03/08 heatman
    • kwy2025/02/16 kwy
    • kaokaopink2025/02/13 kaokaopink
    • eastofuenotokyo2025/02/11 eastofuenotokyo
    • litoma2025/02/09 litoma
    • zariganitosh2025/02/09 zariganitosh
    • tmatsuu2025/02/09 tmatsuu
    • tg30yen2025/02/08 tg30yen
    • sattzi2025/02/08 sattzi
    • a8422025/02/08 a842
    • ahat19842025/02/08 ahat1984
    • marukot-ch2025/02/08 marukot-ch
    • summer4an2025/02/08 summer4an
    • solidstatesociety2025/02/08 solidstatesociety
    • nawahito2025/02/08 nawahito
    • bottomuper2025/02/08 bottomuper
    • atsushifx2025/02/08 atsushifx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む