エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
git-flow の話をしよう - 蠍は留守です考
記事へのコメント9件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
git-flow の話をしよう - 蠍は留守です考
そろそろ git-flow 自分用にまとめておく必要がある。 とは言っても、git-flow 自体は何も難しくない。... そろそろ git-flow 自分用にまとめておく必要がある。 とは言っても、git-flow 自体は何も難しくない。環境が古いと動かないので、環境構築とかアップデートで挫けることはあるかもしれない。あとはそもそも git のお作法を知らないと、git-flow 自体も難しく見えると思う。私はそれらのものたちを Homebrew で管理している派。 インストールの手順等は別の機会に譲るとして、ここにはまっさらなリポジトリで git-flow を使いはじめる際の流れだけをまとめる。 まずは init まず init する。init すると「まだブランチがないから今作りましょう」と言われ、「プロダクションリリースは master でいいですか?」「その前段階は develop でいいですか?」とフランクな感じで訊かれるので、さくさくエンターで答える。 $ git flow init あらかじめ使