新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「風の時代」に突入したらしい… - ダブルインカムで行こう☆
ふとネットニュースが目に止まりました。 どうやら西洋占星術の世界では、200年に一度の時代の変わり目... ふとネットニュースが目に止まりました。 どうやら西洋占星術の世界では、200年に一度の時代の変わり目がきているらしく、今までの「土の時代」から「風の時代」へと突入したらしいです。 占いやスピリチュアルに興味はありますか?(笑) news.yahoo.co.jp www.excite.co.jp 土の時代が終わる 風の時代って? 捨てるもの、捨てられないもの そもそも我々には充足しかない 土の時代が終わる 土の時代っていうのは、簡単に言うと物質、所有、形ある物に重きを置いた時代、とでも言いましょうか…、確かに何かを所有することでが豊かさの象徴だったり、それを手に入れるために必死に働き、欲しいと思う人が多かったので大量生産、大量消費があった。 また、こうあるべきだ!なんて言う固定概念も強かったかもしれません。 男はこうあるべき、女はこうあるべき、それから結婚するのが当たり前、とか、その土地ごと
2021/03/20 リンク