エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント217件
- 注目コメント
- 新着コメント
megane1972
その人たちが金儲けのことだけ考えているかっていうと、たぶんそうではなくて、彼らなりの倫理観や死生観を持っている。詐欺とか洗脳とかみたいに、公序良俗に反しないなら、当事者以外がとやかく言う必要ないかな。
keshimini
当事者間の合意があれば良いだけで、外野が倫理がどうとか言うようなことではない。ただこの場合、葬儀屋と遺族だけじゃなくて死者の生前の合意も求められるべきだと思う。勝手にAI化されるのが嫌な人も多いだろう。
boomerangj
そんなの絶対ダメと外から言うのは黙れって感じだけど、幸せな時間をリコーTHETAで撮った写真をVRで見た時、これは将来ここから出られなくなるかもと思った事はあるな。夢から覚めたくないというか。
Midas
SNSでバズってた「最近の若いひとん家、『テレビありません』がデフォになってるけどそれって昔の『仏壇がなくなった』では?(テレビはメディアなのであるいみ霊界通信」と同じ(死者を弔うのは「新しい」か?問題
officesitter
4月にもこんなニュースがあった。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1123023 一度契約したら一方的に価格を吊り上げられ、解除したら死者映像を勝手に利用される悪夢を想像した。国境を超えるサービスを誰が規制し得るのか。
sukekyo
あれだよな。ご臨終のところを撮影したら、推しの子の2.5次元舞台編のクライマックスの生き返るアイってやつが映像として作成して見ることができるわけで。それはモラルというかココロにどう作用するんだろう?
shira0211tama
勝手に画像・動画を取り込んでサンプル作って営業してくるんじゃなきゃ気分の良し悪しはさておき別にいいでしょ。生成AI技術なんでも無罪、驚き屋に言うのは最初からずっと変わらない。許諾や承認を取ってからやれ
or6
はてブは文系が苦手な人が多いから、倫理に関する話題になるとテクノロジーを盲信する異常な価値観を露呈したブコメが目立つよね。故人を“道具”にするなという単純な話を理解できない人たち。知的格差を感じる…。
hatesas
故人を想う気持ちが有ればいいかと。ディープフェイクの様に不特定多数に発信したり、悪用されなければ(YouTubeに有る、政治家の写真にマイアヒ歌わせてる動画はウケるが死者をイジるなとも思う)。
katz3
非効率な死生観を植え付ける困った商売ではある。遺影も本来ないほうがいいが、ご先祖様が見てるぞ!という脅し効果はあったかも。動かすと生々しさが出て執着が強くなるだろうな。生きるとは動いていることなので。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2024/09/15 リンク